新着記事

  • 2021/04/27院内新聞・スタッフコラム

    歯医者がフロスを推す理由

    こんにちは( ´ ▽ ` )

    はじめまして、歯科衛生士の見市です。

    季節は変わり春になりました。いかがお過ごしでしょうか

    気温も少しずつ暖かくなり、過ごしやすくなってきましたね

    花粉症の私には、過ごしやすくもむず痒い季節であります>_<







    さて、今回はフロスについてのお話です


    歯磨きをしても虫歯になると、お困りの方必見です


    実は歯磨きだけでは、60%しか汚れを落とせてません


    最近では、フロスはお子様の仕上げ磨きの際にもお使い頂いています






    フロス?ご存知でない方も多いと思います。

    フロスの形には、糸ようじと呼ばれるホルダータイプ糸タイプ2タイプございます。
















    最近では、薬局やコンビニでも目にする機会が増えて、見たことある方も多いと思います。


    糸タイプは使用するのに、コツや練習のいる、上級者さん向けです。


    ホルダータイプの方が使いやすく、初心者さんでも簡単にお使い頂けます。


    ホルダータイプは糸が切れるまで使い続けることが可能で、

     糸タイプは使い捨てなので、糸タイプの方が清潔に使えます。




    糸タイプの方が、難しく練習が必要になりますが、

    衛生面や清掃率、コスパもいいですし、糸タイプがおすすめです




    糸タイプにも糸の種類が2種類あり、




    ワックスタイプは、

    糸にワックスがついているため、歯と歯の間への挿入が容易に行えます。

    ただ、糸にワックスが付いているため、汚れ除去率は下がります。


    ノンワックスタイプは、

    ワックスがついていないため、歯と歯の間ヘの挿入が滑りにくく

    ワックスタイプに比べると難しいです。

    ただ、糸にワックスが付いてないため、汚れ除去が効率よく行えます。




    歯と歯の間は、歯ブラシでは入らないようなマイクロ単位の狭い隙間です。

    なので、歯ブラシとは別にフロスでのお掃除も重要になってきます。

    定期検診で歯のお掃除にお越し頂き、綺麗に歯と歯の間のお掃除もさせて頂きますが、

    毎日13食お食事をするので、すぐに歯と歯の間に汚れが溜まります。 

    歯と歯の間に汚れが溜まった状態が48時間に達すると、

    歯石と呼ばれる、歯ブラシでは取れない硬い石ができ始めると言われてます。

    歯石によって、虫歯のリスクや、歯周病のリスクを高めてしまいます。

    お忙しい日々の中だと思いますが、

    毎日1回夜寝る前にして頂けたらと思います。


    おうちでの毎日のケアがとても重要になってきますので、

    その必要性について、お伝えさせて頂きました。




    患者様のお口にあったものをお伝えさせて頂きますので、

    気軽にいつでもご相談くださいませ( ´ ▽ ` )♡











  • 2021/04/24ズボラしほちゃん矯正日記

    〜嬉しい変化〜

    皆さんこんにちは。


    インビザライン矯正を始めて1ヶ月程がたちました!


    今の動きとして内側に入り込んだ前歯を正しい位置に持っていくために

    後ろの歯をずらしていって前歯を内側に動かすためのスペース作り段階です。




    ここ最近になり、右上下67番(1番奥とその手前)の間がスペース出来始めました!!!


    実感したのは、食事をするとよく物が詰まること。。。

    フロスが前よりもスーッと入りやすいこと。。。

    など本来だと鬱陶しさを感じることが、変化を感じることができて嬉しかったです(笑)


    実感できる変化がこんなに早く出るんだ♪( ´θ)と嬉しくなりました♪

    実感することが出来るとモチベーションにも繋がっていいですね( ^∀^)


    ではまた進捗状況お伝えします(^^)

  • 2021/04/07ズボラしほちゃん矯正日記

    インビザライン矯正スタート

    こんにちは。久しぶりの投稿となりました!

    ご無沙汰しております。皆さんいかがお過ごしでしょうか( ´ ▽ ` )


    アイテロ撮影を行い、アライナー(マウスピース)が届きました!

    いよいよインビザライン矯正スタート!!


    基本的に成人だと、1週間に一度交換します。

    理想の歯並びになるように少しずつマウスピースの形も変えていき

    歯を動かしていきます。

    アライナーが届いてから1週間(1枚目)は慣れるために

    アタッチメントは着けない状態で1週間過ごします。


    アタッチメントとは

    歯に直接白い樹脂を着けた突起のことです。

    ここで使用する白い樹脂は、普段虫歯治療にも使用しているものを使用します。

    白いものなので着けていてもほとんど見えないです(^-^)




    アタッチメントをつける事で、動かしたい位置に向かって力を加え、誘導する役割を持っています。


    動かしたい部分に着けるものなので、実際に私は右側を主に動かしたいのでアタッチメントが右に集中しています( ̄∀ ̄)(赤い突起がアタッチメント)



    左右全然違いますよね!




    そしてマウスピースを着けた感想は


    見た目はほとんど分からないです!

    ニー(゚∀゚)と笑うとテカリで分かるかも

    それくらい分かりにくいです!


    締め付けは2週間程慣れるのにかかりました。

    今は着けていないと落ち着かないくらい(笑)

    だいぶ慣れました(^O^)


    痛みですが、着けた数日はじわじわと  _  

    アタッチメントを着けた後、初めのマウスピースの時は

    噛み合うだけで痛い時期もありました。。。

    この痛みも動いている証拠なんや!!

    と思えば嬉しいとも思えるかもしれません(笑)

    常に痛いわけでなく、交換から数日だけだったので我慢出来ましたよ!

    そして、次のマウスピースからはそこまでの痛みはなかったです。


    あとはマウスピースの付け外しも慣れが必要で……

    初めは唇巻き込んでつけたり(地味に結構痛い)、アタッチメントも取れてしまったりですが慣れですね(^_^)

    毎日数回することなので徐々に慣れました!


    こんな感じでズボラでも続けることが出来ています(笑)

    まだまだ日が浅いので、劇的な変化は見られませんが続けていきます⭐︎


    マウスピース矯正生活また更新します⭐︎