新着記事

2025/03/12院内新聞・スタッフコラム

安全なインプラント治療のために サージカルガイドについて

こんにちは!草津駅前デンタルクリニックです!

本日は、サージカルガイドの役割や作製の流れ、安全なインプラント治療における重要性についてご紹介します。


インプラント治療は、失われた歯を補うための高度な治療法です。人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、天然歯のような噛み心地と美しい見た目を再現できます。しかし、インプラント治療は外科手術を伴うため、精密な治療計画と正確な施術が求められます。

そのために活躍するのが「サージカルガイド」です。サージカルガイドを使用することでインプラントを理想的な位置に埋め込むことができ、より安全で成功率の高い治療が可能になります。


サージカルガイドとは?

サージカルガイドとは、インプラントを埋め込む位置や角度を正確に決定し、手術の精度を高めるための装置です。患者様ごとにオーダーメイドで作製され、手術時に装着することでインプラントの埋入位置をガイドし、計画通りの治療を実現します。

インプラント治療では、顎の骨の状態や神経・血管の位置を考慮しながら、最適な場所に人工歯根を埋め込むことが成功のカギとなります。しかし、肉眼だけで完璧な位置にインプラントを埋め込むことは難しく、わずかなズレが治療結果に影響を与えることもあります。

そこでサージカルガイドを活用することで、正確かつ安全にインプラントを埋め込むことが可能となり、治療の成功率が向上します。


インプラント治療を成功させるポイント

インプラント治療を成功させるためには、インプラントの精密な角度・適切な長さ・正しい位置が重要になります。


インプラントの精密な角度と適切な長さ

インプラントは、骨の状態や噛み合わせを考慮しながら、理想的な角度で埋入することが重要です。適切な角度で埋入されていないと噛む力がうまく伝わらず、インプラントに過剰な負担がかかることもあります。また長さの調整も大切で、短すぎると骨との結合が不十分になり、長すぎると神経や血管を傷つけるリスクがあります。


正しい位置にインプラントを埋め込むこと

インプラントの位置がずれると、見た目の不自然さや噛み合わせの不具合が生じる可能性があります。また、隣の歯や顎の骨にダメージを与えるリスクもあるため、事前に綿密な計画を立てることが不可欠です。これらのポイントを達成するために、サージカルガイドは非常に有効なツールとなります。


サージカルガイドができるまで

サージカルガイドは、患者様の口腔内の状態に合わせて完全オーダーメイドで作製されます。そのため、精密な術前検査が必要となります。


① CT撮影による詳細な検査

まず歯科用CTを用いて、顎の骨の状態・神経や血管の位置・周囲の歯の関係を正確に把握します。このデータをもとに、インプラントを埋め込む理想的な位置・角度を計算します。


② 3Dシミュレーションでの治療計画

CTデータをコンピューター上で解析し、インプラントの埋入シミュレーションを行います。この段階で、インプラントをどの位置・角度で埋め込むべきかを事前に決定することで、精度の高い手術が可能になります。


③ オーダーメイドのサージカルガイド作製

シミュレーションデータをもとに、3Dプリンターや専用の加工機を使ってサージカルガイドを作製します。ガイドにはドリルの穴が開いており、術中に正確な位置にインプラントを埋入できるように設計されています。このようにして作られたサージカルガイドを使用することで、計画通りの位置に安全にインプラントを埋入することが可能になります。


安全なインプラント治療を行うために

サージカルガイドを使用することでインプラント治療の精度が向上し、手術の安全性が高まります。しかし、サージカルガイドを導入している歯科医院はまだそれほど多くありません。当院では、患者様の安心と安全を最優先に考え、サージカルガイドを導入したインプラント治療を提供しています。


サージカルガイドを活用するメリット


・手術の精度が向上し、より安全な治療が可能

・神経や血管を傷つけるリスクを軽減

・手術時間が短縮され、患者様の負担が軽減

・術後の腫れや痛みが抑えられる可能性が高い


「インプラントは手術が怖い…」「本当に安全な治療を受けられるの?」という不安をお持ちの方も、サージカルガイドを活用した治療ならより精密でリスクの少ないインプラント治療が可能です。

インプラントを検討されている方は、ぜひ当院の無料相談をご利用ください。患者様一人ひとりに合った最適な治療法をご提案いたします。


草津駅前デンタルクリニック

〒525-0032

滋賀県草津市大路1丁目7−1 リーデンスタワ−111内

TEL:077-567-0700


診療時間

月・火・水・金・土

午前診療:9:00〜12:45

午後診療:14:00〜17:45(最終受付17:15)


休診日

木・日・祝


一覧に戻る

おすすめ記事