新着記事

  • 2021/04/07ズボラしほちゃん矯正日記

    インビザライン矯正スタート

    こんにちは。久しぶりの投稿となりました!

    ご無沙汰しております。皆さんいかがお過ごしでしょうか( ´ ▽ ` )


    アイテロ撮影を行い、アライナー(マウスピース)が届きました!

    いよいよインビザライン矯正スタート!!


    基本的に成人だと、1週間に一度交換します。

    理想の歯並びになるように少しずつマウスピースの形も変えていき

    歯を動かしていきます。

    アライナーが届いてから1週間(1枚目)は慣れるために

    アタッチメントは着けない状態で1週間過ごします。


    アタッチメントとは

    歯に直接白い樹脂を着けた突起のことです。

    ここで使用する白い樹脂は、普段虫歯治療にも使用しているものを使用します。

    白いものなので着けていてもほとんど見えないです(^-^)




    アタッチメントをつける事で、動かしたい位置に向かって力を加え、誘導する役割を持っています。


    動かしたい部分に着けるものなので、実際に私は右側を主に動かしたいのでアタッチメントが右に集中しています( ̄∀ ̄)(赤い突起がアタッチメント)



    左右全然違いますよね!




    そしてマウスピースを着けた感想は


    見た目はほとんど分からないです!

    ニー(゚∀゚)と笑うとテカリで分かるかも

    それくらい分かりにくいです!


    締め付けは2週間程慣れるのにかかりました。

    今は着けていないと落ち着かないくらい(笑)

    だいぶ慣れました(^O^)


    痛みですが、着けた数日はじわじわと  _  

    アタッチメントを着けた後、初めのマウスピースの時は

    噛み合うだけで痛い時期もありました。。。

    この痛みも動いている証拠なんや!!

    と思えば嬉しいとも思えるかもしれません(笑)

    常に痛いわけでなく、交換から数日だけだったので我慢出来ましたよ!

    そして、次のマウスピースからはそこまでの痛みはなかったです。


    あとはマウスピースの付け外しも慣れが必要で……

    初めは唇巻き込んでつけたり(地味に結構痛い)、アタッチメントも取れてしまったりですが慣れですね(^_^)

    毎日数回することなので徐々に慣れました!


    こんな感じでズボラでも続けることが出来ています(笑)

    まだまだ日が浅いので、劇的な変化は見られませんが続けていきます⭐︎


    マウスピース矯正生活また更新します⭐︎

  • 2021/03/31みさママの歯ッピー子育て日記

    ☆フロスデビューについて☆

    ご無沙汰しております。

    スタッフの橋本です。

    今年に入ってから初のブログ更新

    となってしまいました。。。(_)


    暖かくなってきましたね!

    桜が綺麗に開花していますね。

    我が家の花壇もチューリップなど

    お花がたくさん咲いてきて

    春を感じるようになりました♪




    今回は、3歳の息子が

    フロスデビューしたお話

    書かせてもらおうと思います!


    ところで、皆さんは

    お子さんの歯磨きの際に

    フロスを使っていますか?

    歯磨きだけでも大変なのに

    フロスまで出来ない

    というお母さん方も多いと思います。

    私も正直、仕上げ磨きの際に

    歯ブラシだけで

    フロスは使っていませんでした。


    なぜ、私が子供の仕上げ磨きの際に

    フロスを使おうと思ったかというと

    歯石が溜まってしまう

    箇所があったからですД`)

    その箇所は、下の前歯の中央です。

    歯並びが良くなくて

    歯ブラシを当てても

    どーーーしても

    歯石が溜まってしまいます。


    ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが

    歯の汚れは3日くらいすると

    カチカチの歯石になって

    歯石になると歯ブラシだけでは

    取れないんですΣ(゚д゚lll


    『歯石になっては困る!!』

    そう思って歯石になる前に

    なんとかフロスを使って

    汚れを取りたいと思ったのが

    フロスを使うきっかけとなりました。


    どんなフロスを使えばいいの?

    そう感じた方もいらっしゃると思いますので

    私のオススメのフロスを

    ご紹介したいと思います!!


    それは『フロスちゃん』です!



    持ち手の部分にクマさんが付いていて

    とっても可愛いフロスです。

    息子もこのクマさんに食い付き

    「クマさんする〜!」

    と興味を示してくれました。

    子供でも持ちやすく

    小さいお口にも使いやすいです。

    息子も今では、鏡を見ながら

    自分でフロスしています^∀^)v

    ただ、上手に歯に沿わせては

    まだ出来ないので

    仕上げは私がしています。




    『フロスちゃん』

    20本入り〉 280(税込)

    1本あたり14円です!

    臼歯部にはネックを曲げて使えます。



    フロスちゃんで、是非お子さまとの楽しい

    フロッシングタイムをお作りください( ^ω^ )

    当院で販売しています^∀^)

    ご興味ある方はスタッフまでお尋ね下さい♪

  • 2021/03/27まるちゃんがお届けする予防のお話

    *家族みんなで出来るフッ素ケア*

    皆さん、こんにちは。歯科衛生士の丸尾です♪♪


    今年も早いもので3カ月が経ちました。去年はコロナの影響もあり、振り回される1年でしたが今年はコロナの終息も願いながら1年を過ごしたいものですね(*^^*)




    さて今回久しぶりの投稿になりますが、前回のブログでは『フッ素を取り入れることは大切なこと』『年代に合ったフッ素濃度を取り入れるようにしましょう 』というお話をしました。

    ここで疑問なのは『年代に合わせたフッ素濃度って具体的にどういうこと?』ということです。 今回、お勧めの予防グッズと合わせてフッ素濃度のお話もしていきたいと思いますので楽しみながら読み進めていってくださいね♪♪



    今回、お勧めする予防グッズは『チェックアップジェル』です。もしかしたらもうすでに使っている!!という方もいらっしゃるかもしれませんね。 ちなみに、このチェックアップジェル....実は、味によってフッ素の濃度に違いがあることをご存知ですか??味によってそれぞれの年代に合わせたフッ素濃度を選ぶことが出来ちゃうんです!! フッ素の濃度が選べるということは家族みんなでむし歯予防ができちゃいますね♪♪




    ☆フッ素濃度は次の通りです★


    バナナ «フッ素濃度 500ppm»

    歯の生え始めからの使用 OK です。上手にうがいが出来ないというお子さんも安心してご使用いただけます♪♪


    グレープ&ピーチ&レモンティー«フッ素濃度 950ppm»

    歳以上のお子さんへお勧めです☆ご家族みんなでご使用いただけるフッ素濃度になっています(^^)

    ジェルの味はお好みでお選びいただけます♪♪どの味にしようかな〜って家族で相談するのもよいかもしれませんね(*^^*)


    ミント «フッ素濃度 1450ppm»

    日本で認められている最高フッ素濃度配合!!より効果的にむし歯予防ができる濃度になっています。

    ただ残念ながら、6 歳以下のお子さんの使用は認められていません...<(_ _)>

    15 歳以上のご使用がお勧めといわれています。消炎効果もあるので歯周病予防にもお勧めです♪♪




    フッ素ジェルの 1 番のメリットは普段のフッ素入り歯磨き粉と違い、泡立ちが少ないため『口をゆすぐ必要がないこと』

    そのため、お口の中全体にフッ素の成分をしっかりと行き渡らせることができ、フッ素の効果を十分に発揮させることが出来ます!! 夜寝る前のご使用 1 番お勧めです♪♪

    ※使用後、口をゆすがず唾だけ出すのがベストですが、口がゆすぎたいという方は軽く1回だけ口をゆすぐのはOKです♪♪



     ぜひ家族みんなで一緒にチェックアップジェルを使って、むし歯予防をしてみてください^ ^

    チェックアップジェルは当院でご購入いただけます♪♪



    «最後にちょこっと宣伝させてください» 

    チェックアップジェルバナナのお話は「みーこママのブログ」にアップされているのでぜひそちらもチェックしてみてくださいね(*^^*)


  • 2021/02/18院長コラム

    日本臨床歯科CADCAM学会 合同例会コメンテーターにて出演

    今回は私が所属する日本臨床歯科CADCAM学会 東北支部 関東甲信越支部 関西支部 九州支部合同例会「第6回 座談会 FINAL~乗り切るヒントはここにある!

    に、関西東海支部代表のコメンテーターとして参加しました。

    新型コロナの為、昨年よりWEBセミナーが学会のスタイルとなりました。

    尊敬する先生方にリアルに会えないことが非常に残念ですが、WEBのおかげで年に6回もパソコン上ですが、ディスカッションできる良い機会を得ることも可能になりました。

    最新の情報をより時間差なく習得できるのもコロナ化の恩恵なのかもしれません。

    会の終了後の座談会で、非常に有意義な企画でまた来年度も開催したいと語りましたが、やはり年に一度ぐらい対面でのコミュニケーションがしたいものだと結論でした。

    本年1245日と大阪にて学術総会を開催予定です。

    その頃、我々はワクチン接種・オリンピック開催後の新しい学会様式かと思います、今から十分準備して望みたいものです。

     草津駅前デンタルクリニックでは、患者様の健康の為今回の例会で学んだ情報を、いち早く臨床現場に落とし込めるよう日々精進しております。